ものづくり事務局

お知らせ

令和5年度 山口県生徒作品コンクールと総合文化祭への出品について

令和5年度 山口県生徒作品コンクールと総合文化祭への出品について・・・R5 生徒作品コンクールと総合文化祭の出品について R5 生徒作品コンクールの実施要項
お知らせ

本研究会の昨年度の事業報告と今年度の事業予定について

本研究会の昨年度の事業報告と今年度の事業予定について・・・R4年度事業報告 R5年度事業計画
R5/R8県大会特設サイト

R50706推進委員会の資料は、こちらからダウンロードしてください。

各支部推進委員の先生方7月6日(木)の推進委員会のデータをダウンロードしてください。よろしくお願いします。
お知らせ

R5生徒作品コンクール 作品応募用紙・一覧のデータはこちらからダウンロードしてください。

R5生徒作品コンクール 作品応募用紙・一覧のデータは以下をダウンロードしてください。作品応募用紙(○○支部)作品応募用紙(記入例)作品応募一覧(○○支部)
ものづくり事務局

R5山口県総合文化祭出品に関するデータの提出はこちら

R5山口県総合文化祭出品に関するデータの提出は、こちらのクラウドまでお願いします。
お知らせ

令和5年度の全国ロボコン等の開催要項が全日中のHPにUPされています!

令和5年度の全国ロボコン等の開催要項が全日中のHPにUPされています!・・・
お知らせ

プログラミング教材チャットボットのチラシです!是非ご活用ください!

プログラミング教材チャットボットのチラシ・・・プログラミング教材チャットボットのチラシ
お知らせ

全国中学生創造ものづくり教育フェアの実施要項を掲載します!

全国中学生創造ものづくり教育フェアの実施要項・・・全国中学生創造ものづくり教育フェア実施要項
お知らせ

2月開催(松江市)の中国四国地区理事会資料を掲載しました

2月17日(金)に島根県松江市で開催された標記研修会の資料を掲載します。各御担当で情報の確認をお願いします。中四国理事会資料①中四国理事会資料②
お知らせ

祝!令和4年度生徒作品コンクール全国大会審査で県生徒作品が多数入賞の快挙!

令和4年度の生徒作品コンクール全国大会審査で、本県の生徒作品が多数入賞し、歴史的な成果をあげました!各学校の素晴らしい取組が評価されました。審査結果を掲載します。R4生徒作品コンクール全国大会審査結果
お知らせ

令和5年度中文連の作品展示についてのお知らせです

令和5年度中文連の作品展示についてのお知らせです。来年度の第1回研究推進員会でも再度お知らせします。なお、今後、日程等の変更の可能性もあります。令和5年度中文連作品展示について
お知らせ

令和5年度生徒作品コンクールについてのお知らせです

令和5年度生徒作品コンクールについてのお知らせです。来年度の第1回研究推進委員会でも再度お知らせします。なお、今後、日程等の変更の可能性もあります。令和5年度の生徒作品コンクールについて
お知らせ

令和4年度ものづくり生徒作品コンクール全国大会出品作品です

ものづくり生徒作品コンクールの出品作品の中から、特に優れている作品を山口県の代表として全国大会へ出品します。今年度はWEBによる審査となります。R4生徒作品コンクール 全国出品作品
お知らせ

山口県の工業 ウエブサイトのリンクを張りました(ものづくり事務局のページ)

山口県の工業 ウエブサイトがオープンしましたのでリンクを張りました。(ものづくり事務局のページ)
お知らせ

山口県生徒作品コンクール及び県ロボコンの結果並びに中文連等各種大会への参加のお礼について

山口県生徒作品コンクール及び県中学生ロボコンの結果並びに中文連総合文化祭等、各種大会等への参加(お礼)につきまして、文書を発出します。技術・家庭各大会等結果報告並びにお礼
お知らせ

中文連総合文化祭(柳井大会)への各支部からの出品ありがとうございました

11月5日(土)、11月6日(日)にわたって開催された中文連総合文化祭(柳井大会)に多数の作品を出品していただきありがとうございました。県内生徒の力作が広く披露されました。今後とも、「ものづくり」が好きになるような生徒の育成にお力添えをいた...
お知らせ

全国ものづくり教育フェアのページはこちらです

今年度の全国ものづくり教育フェアのウエブページはこちらです。様々な催し物があります。ぜひ、アクセスしてみて下さい。全日本中学校技術・家庭科研究会-全国中学生創造ものづくり教育フェア (ajgika.ne.jp)
お知らせ

最新版 令和4年度山口県生徒作品コンクール実施要項や応募用紙

R4.7-山口県生徒作品コンクール実施要項作品応募用紙作品応募一覧