お知らせ HP下部のクラウドドライブ研究事務局の中に「夏季中四国研究部長研修会」の動画ファイルをUPしています HP下部のクラウドドライブ研究事務局の中に「夏季中四国研究部長研修会」の動画ファイルをUPしています 2022.08.31 お知らせ研究事務局
お知らせ やまぐち型授業スタイルを用いた「指導と評価の一体化」について やまぐち型授業スタイルを用いた「指導と評価の一体化」についてやまぐち型授業スタイルを用いた「指導と評価の一体化」について 2022.08.30 お知らせ研究事務局
お知らせ 令和4年度中四国大会提案発表(原案)です(発表者:仙崎中 網林玲子先生) 10月27日(木)28日(金)に岡山県で開催される第60回中国・四国地区技術・家庭科研究大会で提案発表される、長門市立仙崎中学校の網林玲子先生の発表原案です。R4.中四国大会提案発表(山口・家B1・仙崎中・網林先生) 2022.07.28 お知らせ研究事務局
お知らせ 山口大学教育学部附属山口中学校の取組 山口大学教育学部附属山口中学校の技術科教室は、写真のように道具や工具類の整理整頓に大変素晴らしい工夫があります。他の学校も参考にされてみて下さい。また、新しい教材の開発にも熱心に取り組んでいます。加えて、3Dプリンタも設置されています。詳し... 2022.07.28 お知らせ各市町・各校の取組
お知らせ 令和3年度ロボコン中四国大会(山口県周南市開催)の様子 令和3年12月6日に周南市立住吉中学校で開催された「創造アイデアロボットコンテスト」中国四国地区大会の様子です。リモートでの開催となりましたが、大変盛り上がりました。県内では、山口大学附属山口中学校の強さが際立ちました。 2022.07.25 お知らせロボコン事務局
お知らせ 下関市立豊北中学校のロボコンへの取組 豊北中学校創設以来、初の参加を目指している「全国ものづくり教育フェア:アイデア創造ロボットコンテスト」山口県大会(全日中技術・家庭科研究会主催)への準備をスタートさせました。本校から参加するのは、3年生の塚本君です。大会は、中四国大会、全国... 2022.07.25 お知らせ各市町・各校の取組