お知らせ研究事務局

第7回 令和4年度文部科学省「ICT活用教育アドバイザー事業」オンライン研修会(文部科学省)のお知らせ

下記の日程で研修会が開催されます。先生方、ふるってご参加下さい。

○ 開催日時 令和4年12月12日(月)16:00~17:30

○ プログラム(予定)

概要説明 :文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 渡邊茂一

実践事例紹介:青森市立西中学校 教諭 木村 慧(D(2)の事例)

東松島市立鳴瀬未来中学校 教諭 木村 浩之(D(3)の事例)

江戸川区立松江第二中学校 主幹教諭 堀米 哲(テキスト言語の事例)

【進行】文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 渡邊 茂一

【企画調整委員会委員長】信州大学名誉教授 東原 義訓

○ 対象

教育委員会担当者、各学校管理職・担当教師

※中学校プログラミング教育に関する内容ですが、小・高等学校等の方もご参加いただけます。

○その他

(1) 事前申込

https://forms.gle/hJAVriKGEijcdH328

Zoom接続先

https://us06web.zoom.us/j/81631364799

ミーテイングID: 816 3136 4799 パスワード:adviinfo

(2) 本研修会の映像は、後日アーカイブサイトに掲載します。御活用ください。

 

<参考>

第7回文部科学省_まずはここから!簡単プログラミングでの問題解決.pdf

 

なお、今後、次のサイトにも掲載されます。

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1416746.htm